会社設立・起業支援
例えば、個人事業から法人化することで、社会的な信用性を得ることができ、取引相手や取引内容の幅が広がったり、優秀な人材が確保しやすくなる等の利点があります。
また、節税についても、個人事業に比べて法人の方が有利といえます。
そのため、近年では法人化する個人事業主が増加している傾向にあります。
■会社を設立するには
会社設立をするにあたっては、会社名や事業目的等の会社の基本事項や、資本金、役員等を最初に決定します。次に定款を作成し、公証役場でこれの認証を受けます。
そして、登記用の書類を作成して、法務局に申請し、履歴事項全部証明書などの各種証明書などを取得して設立手続きが終了します。
会社設立には登録免許税や公証人手数料、定款の印紙代といった費用がかかります。これらを合わせると、株式会社なら最低で約24万円、合同会社なら最低6万円程度が必要となります。
電子定款(電子文書で作成する定款)を利用すれば、収入印紙代が不要となりますが、電子証明書や住民基本台帳カードなどが必要となる他、別途手続きをする必要があります。
会社設立・起業支援に関する基礎知識や事例
-
会社設立の基礎知識
脱サラをして起業をする人は増加傾向にありますが、独立すれば状況は大きく変わります。失敗をしないためにも、会社設立の基礎を押さえておくことはとても大切です。 そもそも起業をするにあたって、株式会...
-
起業初期に使える助成金/補助金
個人事業主としてビジネスをはじめたり、株式会社や合同会社(LLC設立)を立ち上げた際、資金繰りの問題は最も重要なポイントとなります。 一般的に資金調達の際に活用されるのが、銀行などの金融機関か...
-
会社設立(法人化)のメリットは?
新たに事業をはじめる際や独立を考えた場合、まずは法人化するべきか検討する方が多いでしょう。 個人と法人では大きな違いがありますし、株式会社と合同会社でも大きな違いがあります。 法人化のメリッ...
-
会社設立(法人化)のデメリットは?
会社設立(法人化)することでのデメリットは、意志決定のスピードが個人事業主と比べて遅いという点です。 会社の中で最も偉いのは誰かと問うと、社長だという答えが多く寄せられます。しかし、それは間違...
-
「株式会社」か「合同会社」か
日本で設立することのできる会社の種類に、株式会社と合同会社があります。 どちらも法人格を有しており、税制面や契約等に差はありませんが、会社設立時の費用や、出資者と経営者の関係性、代表者・役員、最...
-
株式会社とは
■株式会社とは 株式会社とは、株式を発行して投資家から資金を調達し、事業活動を行う会社形態をいいます。株式会社では、資本と経営が分離しているため、会社の経営は株式を購入した人(出資者)が株主総会...
-
合同会社とは
■合同会社とは 合同会社とは、出資者の全員が有限責任社員となって構成し、原則として出資者によって経営される会社の形態をいいます。 株式会社では、原則として出資者と経営者が分離しており、例外とし...
-
会社設立方法(設立までの流れ)
会社を設立する際には、会社名や事業目的等の基本事項、資本金や役員を決定することから始めるのが一般的です。 ■会社設立手続きの流れ 会社を設立する場合、一般に以下のようなステップを踏んでいきます...
-
会社名を決める
会社名は正式には商号といい、商号を決めるにあたっては、いくつかのルールが法律で定められています。 現在、登記を行う際に商号に使用できる文字は、「漢字」「ひらがな」「カタカナ」「アルファベット」...
-
本店所在地を決める
本店所在地とは、法律上における会社の住所のことを指します。 どこに事業の拠点を置くかということも、ビジネスにおいて重要なポイントとなります。 本店所在地を決める際には、以下の4点に気をつける必...
-
事業目的を決める
会社設立をする際には、事業目的を決定して、定款にこれを定めなければなりません。 具体的に言えば、会社がこれから営もう考えている事業の範囲を決定します。 会社は、事業目的として定款に記載したこと以...
-
資本金を決める
■資本金とは 資本金とは、出資者によって出資された現金や株式等の資産をいいます。円滑な事業運営を行うための元手であり、設備投資や給料支払い、事業拡大、株主への配当等に使用されます。 借入金とは異...
-
事業年度を決める
■事業年度を決めるとは 事業年度を決めるとは、言い換えれば、決算月を何月にするかということです。 決算日は会社設立日から一年以内であれば、自由に選択することができます。例えば、平成28年1月1...
-
発起人(出資者)について
■発起人とは 発起人とは、株式会社の設立を発起し、出資をする人のことを指します。 厳密に言えば、発起人とは、定款に署名または記名押印した者をいいます(会社法26条)。 なお、発起人になるにあたり...
-
自分で会社設立する場合と、プロに頼む場合のメリットとデメリット
会社の設立には様々な手続きや作業が必要となっていますが、これらはプロである専門家にすべて任した方がいいのでしょうか。 以下では、自分で会社を設立する場合と、プロに依頼をする場合のメリットとデメリ...
-
会社設立後の手続き
会社設立後の手続き 会社設立の手続きが完了したら、会社の代表として必要な手続きをする必要があります。 主に必要となるのが、税務と労務の手続きとなっています。 以下では、会社設立後の手続きの流...
-
印鑑証明書の交付
■印鑑証明書とは 会社設立の手続きには、出資者全員分の個人の実印と印鑑証明書が必要となります。 個人の実印はあらかじめ市区町村の役場に登録されたものである必要がありますが、この際にその印鑑が本人...
-
税務署への届出・申告
会社の設立後は、本店所在地管轄の税務署に対して税務に関する各種の届け出を行う必要があります。 税務署に提出すべき書類には次のようなものがあります。 ■法人設立届出書 法人設立届出書とは、設立し...
-
資本金を増資するメリット・デメリット
会社を経営するにあたっては、「資本金の増資」がポイントになってきます。資本金とは、会社の元手となるお金のことで、会社の規模や大きさを図る一つの指標になります。資本金を増資するメリットとデメリット...
-
港区の会社設立は当事務所へお任せください
今の会社で経営のノウハウをつかんだので起業したい、素晴らしい商品プランを考え付いたので会社をおこしてみたい、会社設立するひとの理由はさまざまですが、みなさん前向きな姿勢で起業したいと考える方がほ...
-
起業時に受け取れる助成金・補助金
起業や会社設立直後に考えることといったらまずは資金の問題かと思います。起業資金や、会社設立直後は商品やサービスを提供するための資金調達が必要不可欠です。しかし銀行の融資を受けるには設立直後だと信...
-
脱サラ起業の流れ
最近では脱サラをして起業をする方も増えていますが、脱サラからの起業は十分に事業計画や資金などを見積立てて起業しなければ、すぐに資金が枯渇したり、事業失敗するケースが多くあります。仮に脱サラ起業に...
-
法人の種類一覧
法人には様々な種類が存在します。これらは、目的によって形態が異なるため、今後事業を行うという場合には目的に応じて法人の形を検討する必要があります。以下では、法人の種類について解説します。 まず...
-
個人事業主が法人化するのに適したタイミングはいつ?
法人化とは、個人事業主が株式会社や合同会社などの法人を設立し、事業を法人に変更することを指します。法人化には、節税効果などの様々なメリットがあります。近年、会社設立の際の最低資本金制限が撤廃され...
-
マイクロ法人とは?
マイクロ法人とは株主と取締役が一人の会社のことを指します。そのため、プライベートカンパニーとも呼ばれ、個人事業主の延長として捉えられるケースもあります。マイクロ法人は節税を目的として設立したり、...
-
FXで法人化すると税金はどう変わる?メリット・デメリットなど
FXでの利益が増えてきて、FXでの法人化を検討されている方もいらっしゃるのではないかと思います。FXで法人化というとなかなかイメージはできませんが、法人化することによって様々なメリットがあります...
-
元手なしで起業することは可能?
法人を設立したい、起業をしたいというときにどのくらいの元手が必要なのか気になる方も多いのではないでしょうか。会社法改正までは1000万円の資本金がないと会社設立が出来ませんでしたが、会社法改正に...
-
マイクロ法人の作り方とは?具体的な設立の流れを解説
会社を設立する際には、マイクロ法人と呼ばれるものがあります。 マイクロ法人とは株主と取締役が一人の会社、つまりプライベートカンパニーとも呼ばれる法人の形態です。 このマイクロ法人はどの...
-
会社設立にかかる費用とは|すべて経費として計上できる?
個人事業主の皆様、あるいは会社員として働く皆様の中には、将来法人成りや独立して会社設立をご検討されていらっしゃる方もいるかと思います。 「会社設立にあたって株主から出資を受けたがこれは経費...
-
【税理士が解説】マイクロ法人を設立するメリット・デメリット
マイクロ法人は、主にフリーランスや個人事業主が税金や社会保険料の節約を目的として設立する法人形態です。 この記事では、マイクロ法人のメリットとデメリットについて詳しく解説します。 ...
若原正勝税理士事務所が提供する基礎知識
-
税務調査前に申告内容の...
独力で確定申告を行い、その内容に誤りがあることにも気付かなかったために修正申告も行えず、税務調査で指...
-
会社設立(法人化)のメ...
新たに事業をはじめる際や独立を考えた場合、まずは法人化するべきか検討する方が多いでしょう。 個人と法...
-
個人事業主が法人化する...
法人化とは、個人事業主が株式会社や合同会社などの法人を設立し、事業を法人に変更することを指します。法人...
-
事業年度を決める
■事業年度を決めるとは 事業年度を決めるとは、言い換えれば、決算月を何月にするかということです。 決...
-
発起人(出資者)について
■発起人とは 発起人とは、株式会社の設立を発起し、出資をする人のことを指します。 厳密に言えば、発起人...
-
港区の融資に強い税理士...
企業にとって資金調達は避けて通れない非常に重要な業務です。資金調達の方法はさまざまであり、企業の事業フ...
-
マイクロ法人とは?
マイクロ法人とは株主と取締役が一人の会社のことを指します。そのため、プライベートカンパニーとも呼ばれ、...
-
資金繰りとは?
資金繰りとは、資金の流れの管理のことを指します。この際の資金とは、すぐに現金化することのできるものを指...
-
創業融資の返済期間はい...
起業して間もないうちの事業資金を工面する方法の1つに創業融資があります。起業したばかりの事業は経済的に...
よく検索されるキーワード
-
資金調達支援に関するキーワード