03-6452-9482 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
営業電話はお断りしています。
受付時間
9:30-17:30

会社設立(法人化)のメリットは?

  1. 若原正勝税理士事務所 >
  2. 会社設立(法人化)のメリットは?

会社設立(法人化)のメリットは?

新たに事業をはじめる際や独立を考えた場合、まずは法人化するべきか検討する方が多いでしょう。

個人と法人では大きな違いがありますし、株式会社と合同会社でも大きな違いがあります。

法人化のメリットとしては、事業に関わる税金が個人事業主と比べてお得という点が代表例として挙げられます。

個人事業主の場合、事業で得られた「売上」から「必要経費」を差し引いた残額が「所得」となります。これを「事業所得」といい、これに所得税や住民税などが課せられます。

一方、法人化をして社長となると、事業で得た売上は社長個人ではなく会社の売上となります。そして、社長はその売上の中から「役員報酬」として、つまり給与として報酬を得ることになるのです。

給与となると、給与所得控除を受けることができるため、税金の面で大きな恩恵を受けることができます。また他にも、様々な出費を経費として計上することができますので、人によって異なりますが、法人化の方が税金の面ではメリットが多いと言えます。

若原正勝税理士事務所は、東京都港区・大田区・品川区・目黒区を中心に、みなさまからのご相談を承っております。
起業や会社設立に関してお悩みの場合は、当事務所までご相談ください。
経営者様ひとりひとりにあった解決策をご提案いたします。

若原正勝税理士事務所が提供する基礎知識

  • 経営計画の策定支援

    経営計画の策定支援

    定款の作成、認証や会社名(商号)の検討など、会社設立にあたっては多くの準備を行わなければなりません。特...

  • 会社設立(法人化)のメリットは?

    会社設立(法人化)のメ...

    新たに事業をはじめる際や独立を考えた場合、まずは法人化するべきか検討する方が多いでしょう。 個人と法...

  • 税務調査の対象となりやすい個人事業主の特徴や対処法について

    税務調査の対象となりや...

    税務調査は、テレビに出てくるようなB to Cの会社が調査対象になることが多いですが、法人を対象とし...

  • 創業融資について

    創業融資について

    創業時には、余裕資金があることは少なく、企業の運転資金や初期投資のために「創業融資」を受けられる方が多...

  • 会社設立後の手続き

    会社設立後の手続き

    会社設立後の手続き 会社設立の手続きが完了したら、会社の代表として必要な手続きをする必要があります。...

  • 資金繰りとは?

    資金繰りとは?

    資金繰りとは、資金の流れの管理のことを指します。この際の資金とは、すぐに現金化することのできるものを指...

  • 合同会社とは

    合同会社とは

    ■合同会社とは 合同会社とは、出資者の全員が有限責任社員となって構成し、原則として出資者によって経営さ...

  • 株式会社とは

    株式会社とは

    ■株式会社とは 株式会社とは、株式を発行して投資家から資金を調達し、事業活動を行う会社形態をいいます。...

  • 小規模事業者持続化補助金とは?申請要件や注意点など

    小規模事業者持続化補助...

    小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が販路拡大や業務効率化のために活用できる制度です。 採択...

よく検索されるキーワード

ページトップへ