03-6452-9482 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
営業電話はお断りしています。
受付時間
9:30-17:30

融資

  1. 若原正勝税理士事務所 >
  2. 融資

融資

事業資金を調達する方法にはいくつかの種類が存在します。
一つは外部から出資を受ける方法で、もう一つは借金をして資金を得る方法です。

外部から出資を受けるためには、株券や債券を発行する必要があるため、個人事業主では不可能と考えておく必要があります。また、金融機関から借入をする場合でも、株式会社などの法人の方が有利とされています。

金融機関が融資をする際には、貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書といった財務諸表を参考に判断を下します。法人であれば、こうした会計資料は毎期作成しているため、金融機関に即座に提出することができますが、個人事業ではそう簡単にはできません。

また、法人の種類によっても融資を受けることができる可能性は異なり、株式会社が最も融資を受けることができる可能性が高くなっています。その理由は、世間一般に知られた企業形態であり、信用力が高いからです。

融資を受けるためには、正確に事実が記載された財務諸表が必要不可欠です。経営サポートや融資を確実に得るためにも、税理士などの専門家を活用することができます。

若原正勝税理士事務所は、東京都港区・大田区・品川区・目黒区を中心に、みなさまからのご相談を承っております。
資金調達に関してお悩みの場合は、当事務所までご相談ください。
経営者様ひとりひとりにあった解決策をご提案いたします。

若原正勝税理士事務所が提供する基礎知識

  • 合同会社とは

    合同会社とは

    ■合同会社とは 合同会社とは、出資者の全員が有限責任社員となって構成し、原則として出資者によって経営さ...

  • 税務調査の対象となりやすい個人事業主の特徴や対処法について

    税務調査の対象となりや...

    税務調査は、テレビに出てくるようなB to Cの会社が調査対象になることが多いですが、法人を対象とし...

  • 会社設立の基礎知識

    会社設立の基礎知識

    脱サラをして起業をする人は増加傾向にありますが、独立すれば状況は大きく変わります。失敗をしないためにも...

  • 起業初期に使える助成金/補助金

    起業初期に使える助成金...

    個人事業主としてビジネスをはじめたり、株式会社や合同会社(LLC設立)を立ち上げた際、資金繰りの問題は...

  • 法人の種類一覧

    法人の種類一覧

    法人には様々な種類が存在します。これらは、目的によって形態が異なるため、今後事業を行うという場合には目...

  • ファクタリングとは?

    ファクタリングとは?

    ファクタリングとは企業や事業主が売掛金を第三者である者に割引をして売ることによって資金調達がよりスムー...

  • 創業融資について

    創業融資について

    創業時には、余裕資金があることは少なく、企業の運転資金や初期投資のために「創業融資」を受けられる方が多...

  • 日本政策金融公庫融資

    日本政策金融公庫融資

    日本政策金融公庫の融資制度は、種類が充実しており、創業間もない段階でも利用することができる、非常に有用...

  • 記帳代行とは?費用相場や依頼するメリット

    記帳代行とは?費用相場...

    記帳とは、事業を行っていくなかで生じた様々な取引の内容を「帳簿に記入をすること」を指します。日々の取引...

よく検索されるキーワード

ページトップへ